人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長谷川順持の建築生活

hasejun.exblog.jp
ブログトップ
2008年 11月 11日

木造建築に関する研究会に参加

「木造建築物に関する研究会」に参加しました木造建築に関する研究会に参加_e0141727_12351631.jpg
場所は材木関連の会社が多数軒を並べる新木場です
木造建築に興味のある方々、なかでも設計や施工と
いうプロばかりの集まりです。

プログラムのは3つ
その最初は
「木造建築の現状と課題」として
国土交通省住宅生産課、木造住宅振興室長の越海氏が講師に
最近ちまたで喧しい、超長期住宅の起りを「住生活基本法」を基点に、原理的に説明してくださいました。淡々としながら、内容は濃くて熱い、、、。

ああ、このかたは心底住宅の性能が向上し、長く大切に守られ、かつ、生きながらえていく姿を求めていらっしゃる、、、、

そう感じたお話でした。


最近わが社でも「超長期住宅」への応募を重ねていますが、とても参考になりました。

ともあれ、13:00〜17:00という、この勉強会もかなり「超長期」。

でも、中途退室される方は希少で、木造建築物への関心の高さが感じられました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木を長く丈夫に保つ。

まず、素材としての「木」を真剣に見つめねばなりません。
そのマテリアル性能を維持するには「乾燥を維持できるつくり」かどうかが鍵。

湿った環境にさらされ続ければ、含水率は増し、、弱く、腐りやすくなります。

再び、、木を長く丈夫に保つ。

それは古建築がそのありかたを教えてくれます。

その教えから生まれたのが「どまだんシステム」です。

どまだんシステムロハスな運動です
長谷川順持建築デザインオフィスのホームページも応援お願いします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しています。 左のボタンをニャンして下さい。。
木造建築に関する研究会に参加_e0141727_16131173.jpg
人気ブログランキングへ
木造建築に関する研究会に参加_e0141727_15592420.gif

  ありがとうございました

by junji_hasegawa | 2008-11-11 11:11 | 住まいづくり


<< ブラジル美術      浅草観光文化センタープロジェクト >>